先日、 正直であれ“ という親の願いを120%忠実に守る子どもたちが書いた「おてがみ」「メモ」「作文」傑作30選(前編)をご紹介いたしました。
本日は、海外サイト「Bored Panda」に掲載された、正直者すぎる子どもたちの「お手紙」「メモ」「作文」傑作集の後編をお届けします! 前編見てなくても十分お楽しみいただけると思います!
後編の子どもたちも、大人が驚愕するくらいブっ飛んでますよぉ~! どんどん高まる正直者ボルテージ! さぁ、いざゆかん!!
16 詞に書き足してみた
「ママ
七色の虹よりも
青空よりもあなたを愛しています
バターカップよりも
蝶々の羽よりもあなたを愛しています
あなたを愛しています牛よりも」
虹、青空、蝶々と詞の流れ的には、次来るのは「牛」だろうと踏んだ我が子は、将来芸術家になるに違いないと確信したママなのであった。
17 おやつの近くに置かれたメモ
「エリックとママへ
食べちゃダメだよ。ママには “もんだい” があるし、エリックは食べ過ぎちゃうから」
ええと、エリックはとにかく、ママはどうしてダメなの? 医者に止められてるの? それともママの豊満なバディのことを子どもなりにやんわりブーデーって言っているの??
18 サンタさんにリクエスト
「サンタさんへ
ことしこそポニーをください、いいいかげんに」
サンタさん的には、あげれるものとあげれないものがあるんだけど……ね。
19 りんごジュースに貼られたメモ
「ゲロまずいよコレ」
ささやかな抵抗がコレ。でも残念! まずいと言われれば言われるほど飲みたくなってしまうのが大人なんですよ。
20 卒業アルバムのひとこと
「おおきくなったらいぬになりたい」
犬いいよね、可愛いもんね! ってまわりの大人、とめなさいってば!
21 ラブレター
「親愛なるアシュリー
どうかぼくのガールフレンドになってくれませんか? きみのことが大好きなんだ。
はい・いいえ・たぶん (アシュリーよりいいえに丸がついている)
p.s. はい・いいえ・たぶん のどれかに丸をつけてください」
(アシュリーよりお返事のコメント)
悪いんだけど、カイル・〇〇っていうボーイフレンドがいるの。でも彼と別れたら、あなたが次なる候補よ。
p.s. たぶん1、2カ月後だと思うわ」
君ら一体いくつなの?? 彼氏って月替わりなの!? おばちゃんにモテ方教えて!
22 わたしのねがいごとは……に書き足し
「わたしのねがいごとは雨のようにタコスが降ってくること」
タコス好きなんだねぇ~。ほのぼのしちゃうね! でも大人の意見言わせてちょうだい。タコス降ってきたら地球終わるよ?
23 お手伝い
「なまえ:フランキー
お家ではこのようなお手伝いでおこづかいをもらっています:オレはなんにもしない
オレは “たかり屋”」
フランキー。そこは嘘でもいいいから、「アイロンがけ」とか書くのが正解なんだよぉ。正直者すぎるよぉ……。
24 このメモを見たってことはつまり
「おはようございます
どうやらあたしがやとったあんさつしゃがしっぱいしたようだな
キャサリンより」
ちょっとしたことで暗殺者になんか依頼するのはやめてくださいぃぃぃ!
25 バレリーなにしたの?
「親愛なるバレリー
俺の人生にかかわってくんな」
兄弟げんかですかね、キュートな絵だと思ったら、思いっきりオノみたいな凶器描いてありますがな!! ってコレ、生首も描いてあるやん!!! いったい何があったんでしょう??
26 せっかくの休日に対する抗議
「おとうさん、おぼえておいて
おとうさんとむすこの日には、ベッドで一日中寝る日ではない
わかったか
(父と息子が手をつないでる絵)←こんなかんじ
(父が寝ている絵)←これではない」
分からず屋のお父さんにはていねいなイラスト入りで説明してあげたよ! 休日は遊んでというメッセージが込められています。
27 絵日記より
「ママはワインが好きなのんべぇです」
みっ、見られてる! 寝てると思ったのに、見られてる~!! お願いだからその絵日記を学校に提出しないでちょうだい!
28 家出予告
「ママ、あしたの9じ30ぷんにいえでします。ママとパパがねているあいだにね。もういっしょうあえないんだからかくごしてよね。
エミリーより
p.s. じゅんびはこんやちゃんとします」
エミリーちゃんは寝る前に明日の準備をしなさいって日ごろからご両親に言われてるんだね! 超いい子なんですね!
29 怒ってるんだから!
「とてもおこっているので、きょうとあしたははなしかけないんだから。
p.s. いちにちじゅうだからね!
p.s.sでも大好きだよ」
これぞまさしくツンデレの模範解答! なんだかキュンキュンしちゃった!
30(おまけ) つぎのことばをつかってぶんしょうをかんせいさせましょう
is pen in goat My a
答え:ぼくのち〇ち〇ヤギのなか
って、可愛いイラスト付き?? 坊やの将来が実に心配です!!! 健やかに育ってください!
いかがでしたか?
後編も子どもたちの正直さにはタジタジでした。大人目線だと、そこはもっとうまく言ってもいいんだよ! って思っちゃいそうなのですが、子ども的には真剣そのもの。とにもかくにも嘘がつけない。そのピュアすぎるコトバたちに逆に感動いたしました。
やんわり嘘ついたり、適当にぼかしたり、思ってもいないことをほのめかしたり、全然大丈夫じゃないのに「大丈夫っすよ!」なーんて強がったり……嗚呼、ずいぶんすれちまったな自分。わたしだってきっと、昔はもっと素直だったのに。
今回、登場してもらった子どもたちは、パパとママの「素直に、正直に育ってほしい」という願いを、にんまりしちゃう形で叶えてくれちゃいました。みーんないい子だ!!!
多少傷ついたり損しても、子どものようなピュア・ハートをポケットの隅にひそませておきたいものです。
参照元: Bored Panda
(文=黒猫葵)

●関連記事
- “正直であれ“ という親の願いを120%忠実に守る子どもたちが書いた「おてがみ」「メモ」「作文」傑作30選(前編 )
- 将来大物になるに違いない「型破りな」キッズたちの発言20選
- 【今日からまた頑張ろう】〇〇年後の自分に宛てて手紙を書いたことはありますか? 12歳のテイラー・スミスの場合
- その大変さは万国共通!? 海外サイトから見る「子育ての理想と現実」あるある
- 【いたずらっ子姉妹】パパが撮るイタズラ好きのあの娘ちゃんたちの新作登場! …ってさらに過激さを増しているではないか!!
オリジナル記事: 正直であれ“ という親の願いを120%忠実に守る子どもたちが書いた「おてがみ」「メモ」「作文」傑作30選(後編 )
Copyright© Pouch[ポーチ] / SOCIO CORPORATION. All rights reserved.