子どもの頃、言われませんでしたか? 「嘘つきはいけません」「正直でいなさい」と。わたしのおかあちゃんはよく言ってましたよ。「悪いことしても、正直に話したら怒らないから」って。ま、結局怒られるんですけどね。
そこで、今日は海外サイト「Bored Panda」に掲載された、正直者すぎる子どもたちの「お手紙」「メモ」「作文」をご紹介します! 今回は傑作集の前編です!
1メリークリスマス!
「プレゼントをクリスマスカード
たくさんもらえますように! ハッピーメリークリスマス!
ママのデブ」
って、途中まで嬉しくてちょっとホロリとしたのに、最後なんなの! 絵まで描いちゃってさ! 一言よけいだっての! というママが想像できます。
2 メッセージカード
「ママありがとう。ママがたべものをくれるおかげでしなずにすんだ」
たしかにそうなんだけどっ! たしかにその通りなんだけどぉ、もうちょっと言い方ないかなっ!
3 先生へ一言
「マクマホンせんせい
せんせいはいいひとだけどぼくのお気に入りのせんせいではない」
子どもから言われる「いいひと」は「どうでもいいひと」? そんな言葉どこで覚えたの? ってお気に入りはほかにいるんかーい! と泣き崩れる先生。
4 もしもシリーズ
「ママへ
わたしのママでいてくれて本当にありがとう。もしママがママじゃなくてほかの人だったら一発顔面パンチくらわしてママのこと探すわ
愛をこめて ブロークより」
うんうん。嬉しいし、気持ち伝わった! ありがとう娘! でも暴力はだめよ? 一発顔面パンチはまずいわよ!?
5 歯の妖精さんへ
「はのようせいさんへ
10がつ23にちに、はをなくしました。きょうは11がつ13じゃなくて12にちです。ピザのなかになくしました。
きょう、りょうほうともなくしました。
なので、ようせいさんはわたしに1ドルかりがあります。むりしなくてもいいけど、おかねほしいです。
アニーサより」
おそらく、乳歯が2本抜けちゃってるんだと思うんだけど、お金請求してくるって妖精さんも予想外だよ!
6 離れて暮らすパパへ
「パパへ
パパのおうちにおとまりできて、ぼくとアイザックはとてもうれしいです。ぼくとアイザックはパパが好き! ママとまたいっしょにくらせるといいね! でもそれはむり。だってママはパパのことがきらいだから」
離婚して母親と暮らす子供からの手紙。ひさしぶりに息子たちに会ったパパへのお手紙。このストレートすぎる内容に完全にノックアウトですぞぉ!
7 神様にお礼の手紙
「かみさまへ
おとうとをくださってありがとうございます
でもぼくがおいのりしたのは おとうとじゃなくてこいぬです
ジョイスより」
「神様が弟をくださったのよ」ってママが言ってたけど、自分が頼んだのは弟じゃなくて、子犬なんだけどなぁ~。とりあえず、抗議しとくか。
8 両親へ抗議
「ママとパパへ
むりやりたべなさいっていうのやめて
そんなにおなかがすいてないの
あいをこめ……じゃなくて
せかいでいちばんかなしいおとこのこより」
怒っている内容なんだけど、つい、いつものくせで「愛をこめて」って書いちゃって、それを二重線で一生懸命消したその素直さ、性格の良さが垣間見えました!
9頻度
「ママ 大好き! ときどきね!!!!!!」
オールウェイズって言ってくれよぉー! サムタイムズじゃ嫌だよぉ!! せめて、オフンでもいいからさぁ……今夜も枕をぬらすママ。
10 友達にごめんねのお手紙
「ブロディへ
Pせんせいにかけっていわれたからこれをかいているんだけど、あやまりたいことは
悪かったと思っていることじゃなくて、あやまりたいっておもわなかったこと。
リアムより」
仲直りの手紙を先生に書きなさいって言われたパターン。こりゃ仲直りどころじゃないなぁ。
11 素敵なプレゼントのお礼に
「すてきなじゅうのプレゼントをありがとう。このじゅうでうってあげるね
スコットより」
プレゼントはエアーガンのようなものならいいのですが、まさかホンモノの銃? ってことはコレ殺人予告?? スコットー! スコッッットオォォーー!!
12 ママへ抗議
「へやをかたづけなさいっていうのならもうママのことなんかすきじゃない」
そのくらいで、母親への愛情揺らがせないの!
13 家出少年のメモ
「いえでしています。だって、おならしてないのにぼくのせいにするから
p.s. ほんと、いじわるだよね」
ごめん。ごめんって。でも夕飯までには帰って来るのよ?
14 聖書に出てくるカインとアベル兄弟について
「かみさまへ
たぶんカインとアベルは、じぶんのへやがあったらころしあいをしなかったとおもいます。ぼくとおとうとにもおなじことがいえます
ラリーより」
事例をあげ、具体的な解決策を提案する。この子将来大物やっ! ってそのまえにコレも殺人予告かい!?
15 きんじょのいぬ
「ぼくが8さいのときに、きんじょのいぬがぼくんちの庭でう〇こしました。いつかぼくもおかえしに、そのいぬの庭でう〇こしたいとおもいます」
可愛らしいイラスト付きです。ってダメよ、絶対ダメ!! サムディが一生来ませんように!
いかがでしたか?
書いている本人はいたって大真面目なんです。さんざん、面白がっておいてなんですが、コミュニケーションが希薄だとか言われているけど、こんな素敵な子どもたちがまだいるじゃないか! なんてちょっぴり嬉しく思いました。世の中捨てたもんじゃないっすよ。
自分の気持ちをきちんと言葉で表現できるって本当に大事なことですよね。うまく伝わらないときもあるかもしれないけど、伝えようって気持ちが伝わりました。
後編につづく~!
参照元:Bored Panda
(文=黒猫葵)

●関連記事
- 正直であれ“ という親の願いを120%忠実に守る子どもたちが書いた「おてがみ」「メモ」「作文」傑作30選(後編 )
- 将来大物になるに違いない「型破りな」キッズたちの発言20選
- 【いたずらっ子姉妹】パパが撮るイタズラ好きのあの娘ちゃんたちの新作登場! …ってさらに過激さを増しているではないか!!
- 【今日からまた頑張ろう】〇〇年後の自分に宛てて手紙を書いたことはありますか? 12歳のテイラー・スミスの場合
- エコひいきしちゃうのは人間の常だけれど…!? 3分の1のパパママは特定の子供だけをお気に入り認定しているらしい
オリジナル記事: “正直であれ“ という親の願いを120%忠実に守る子どもたちが書いた「おてがみ」「メモ」「作文」傑作30選(前編 )
Copyright© Pouch[ポーチ] / SOCIO CORPORATION. All rights reserved.