みなさんは、子どものいるカップルが一年間にどのくらい口ゲンカしているかご存知でしょうか? えっ、多くて100回? いえいえ、そんなものではありません。その数なんと4015回!
これはインターネットリサーチ機関「MumPoll」が3000人の親を調査した結果分かったことで、それによると子どもを出産前のカップルは1日7回ケンカするのに対し、出産後は1日11回もケンカするようになるとのこと。
そしてそのケンカの半分以上が子どもについてで、睡眠不足、もしくはしつけ・習慣に関する考えの食い違いがケンカの引き金になっているようです。
また今回の調査により、次のようなことも分かっています。
・4分の1のカップルが、子どものベッドに行く時間について合意がなかなかできない
・21パーセントのカップルが、子どもにどんな食べ物を食べさせるかで口論している
・家族になる前もなった後も、共通して口論の種になるのはたったひとつ。それはお金
・5分の1のカップルが、おもちゃで散らかっている家に定期的に悩まされている
(子どもを持つカップルの口論の原因トップ10)
1.子どものしつけ方法
2.お金がない
3.忙しすぎて顔を合わせる暇もない
4.子どもの就寝時間
5.子どもに何を食べさせるか
6.誰がおもちゃを片付けるか
7.相手が全然話してくれなくなったこと
8.好きな時に一緒に外出できないこと
9.誰が洗いものをするか
10.どのくらいのお金を子どものおもちゃやご褒美に使っているか
今回の調査結果について、MumPollのスポークスマンは次のように話しています。
「母親や父親をやりながら、幸せで健全な関係を保つのは本当に困難なことです。特に子どもが生まれたばかりで、夜も眠れず、日常の生活が変わり、そして相手との時間が減っていく中で普通の生活を送るのは大変なことなのです」
子どものいる家庭にはつきものの口ゲンカ。しかし裏を返せば、お互いそれだけ子どものことを考えているということ。そう考えると口論の数の多さは、子どもへの愛情の大きさを示しているのかもしれません。
(文=パン太)
参照元:dailymail.co.uk(http://bit.ly/nMZXBV), mid-day.com(http://bit.ly/qRKf3f)
![](http://stats.wordpress.com/b.gif?host=youpouch.com&blog=23703176&post=23269&subd=sociopouch&ref=&feed=1)
●関連記事
- 男女のケンカで「男がやってはいけない9カ条」
- なめこで離婚の危機! / なめこは洗う? それともそのまま使うのが正解? メーカーに聞いてみた!
- 離婚と結婚年齢は関係がある?
- やっぱり家族って良いなぁと思った「心温まるエピソード」
- 破局の可能性が高いカップルの組み合わせ
オリジナル記事: 全て子どものため!? 子どものいるカップルは一年間に4015回ケンカしている
Copyright© Pouch[ポーチ] / Socio Corporation. All rights reserved.